連れ子とうまくいかないから再婚が難しい!小学生女子との接し方は?


連れ子とうまくいかないから再婚が難しい!小学生女子との接し方は?

連れ子とうまくいかない

30代女性 私の彼氏(38歳バツイチ)は小・中学校の時の一つ上の先輩で、中学の時にお付き合いをしていました。

中学生当時はおままごとみたいなお付き合いでしたが、高校が別々になり疎遠になってしまってからは関係は自然消滅し、それきり再会することはありませんでした。

ところが一昨年に 知人を通じて彼に再会しました。

再会時の彼は子持ちのバツイチ。子供は小学生の女の子(10歳)です。

再会後ほどなくして私たちはまたお付き合いするようになったのですが、彼の子供がどうにも私の事を嫌っているようです。

彼の家に行っても 一緒に遊びに行っても あからさまに不機嫌な態度を取られます。

私にお父さんを取られたような気持ちなんだろう…と理解もしていますので、こちらとしても気を遣いながら彼女との距離を縮めようとしています。

しかし相手の拒絶の意思が強く、すでにこちらの心が折れそうです。

私と彼との関係は良好で、彼からは「君との結婚を考えている」とも言われており、私もそのつもりでいますが「娘とうまくいかないなら再婚は難しい」と言われてしまいました。

私は彼と再婚して 本気で彼女の母親になるつもりでいるのですが、どうしたら彼女に受け入れてもらえるのか分かりません。

もっと時間をかけてゆっくりと理解を深めていくしかないのか…。

彼と結婚するために、彼の子供と仲良くなる方法を知りたです。

バツイチ彼氏の子供と仲良くなる3つの方法

連れ子とうまくいかない

あなたが再婚を考えている相手の子供と仲良くなるためには、最初は母親になろうとしない事が大切です。

精神的成長が早い女の子に対していきなり母親になろうとして接するとより反発されるだけです。

最初は年の離れた友人を目指して、あなたが彼の子供にとって有益な存在であると認識してもらうようにしましょう。

下心なしに心から子供と仲良くなりたいと思って接する事や、子供の前では彼とベタベタしないで適度な距離を保つなどの配慮をする事も大切です。

そして、彼としっかりと話し合って 子供が何故あなたを拒絶するのか解明して適切な対応をする事が一番大切です。

彼の子供と仲良くなる方法1:すぐに親になろうとしない

連れ子とうまくいかない

「時間をかけるしかない…」と書いているように時間をかけることが大切です。

しかし、時間のかけ方に大切なポイントがあります。

それは、すぐに親になろうとしないという事です。

あなたは何とか一生懸命彼の子供の母親になろうと努力しているようですが、最初は母親ではなく“年の離れた友人”という関係を目指すべきです。

男の子と違って女の子は精神的成長が早く、10歳ともなれば相当に精神的成長をしています。

特に、彼の子供は誰とでもすぐに仲良くなれるような子供特有の無邪気さが感じられず相当な精神的成長をしているように見受けられます。

そんな女の子を相手に、いきなり「私があなたの新しい母親だから仲良くなろう」という態度で接してしまったら、いくら相当な精神的成長をしていても、やはり子供は子供。

大人の対応をできるほどに精神的成長をしているわけではないのですから、あなたを自分と父親との生活に割り込んできた異物と認識して拒絶してしまいます。

まずは、親ではなく友人を目指してあなたの存在を子供にとって有益なものだと認識してもらって心の距離を縮める事からはじめましょう。

彼の子供と仲良くなる方法2:彼と適度な距離を保って子供に配慮する

連れ子とうまくいかない

心から仲良くなりたいと思って接する事も 子供と仲良くなるには大切な方法となります。

子供は第六感ともいうべき感受性の強さがあり、相手の気持ちを察する力が非常に強くあります。

あなたが「彼と再婚したいから子供と仲良くなりたい」と下心を持っていたり、「なんで頑張ってるのに仲良くしてくれないの」などと思って接すると、それが子供に伝わってしまいます。

そんな事を考えていたら、精神的成長が早い子供にとってあなたは“自分を父親と結婚するための道具にしようとしている”と感じてしまい、反発します。

彼の子供と接する時は、「あなた(彼の子供)という存在が愛しいから仲良くなりたい。母親になりたい。」という気持ちで接する事が大切です。

精神的成長をしているとはいえ、10歳ならばピュアな心も十分に持っているので、心から自分を大切にして愛してくれようとする人に対して、いつまでも拒絶する事はできません。

彼の子供と仲良くなる方法として、子供の前では彼とベタベタせずに配慮をするというもの大切です。

子供の前でベタベタして彼との中の良さを見せつけてしまうと、子供に“自分から父親を奪おうとする危険な女”と認識されてしまって敵対心しか抱かれません。

彼の子供の前では、彼と適度な距離を保って子供に配慮するようにしましょう。

彼の子供と仲良くなる方法3:彼としっかりと話し合って適切な対応をする

連れ子とうまくいかない

彼の子供と仲良くなる方法を解説してきましたが、特に大切なのが、彼としっかりと話し合う事です。

彼の子供が何故あなたを受け入れようとしないのか、その理由を彼としっかりと話し合って解明して適切な対応をする事が大切です。

ただ単に父親を取られる事を心配してあなたを拒絶しているならば「方法1」で解説したように、最初は友人を目指す事で子供にとってあなたが有益な人物であると認識してもらうようにすれば仲良くなるのは時間の問題です。

彼がフォローしてくれれば比較的早く仲良くなる事もできます。

子供が以前の母親を忘れられないからあなたを拒絶するなどという場合も考えられます。

この場合は、“以前の母親が子供の母親では無くなるわけではない”という事をしっかりと子供に理解してもらう必要があります。

この他にも色々とあなたを拒絶する理由が考えられますが、拒絶する理由に対して適切な対応をとるのが、彼の子供と仲良くなる一番大切で効果的な方法となります。