適応障害の原因がカウンセリングで判明!職場だけでなく毒親も悪い!

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

生前整理という名の断捨離にいそしみつつアラカンでの熟年離婚を画策中のおひとりさま予備軍女性がこのブログの中の人です。終活に活かすため終活ガイド1級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級を取得しています。
 
ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いしギョッとするけど現実を知っておいた方がいい話、トラブル回避のハウツーや困りごとの対処法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介します。

適応障害の原因がカウンセリングで判明!職場だけでなく毒親も悪い!

適応障害カウンセリング

これは2019年12月に私(当時23歳女性)が職場の上司からパワハラを受けて、適応障害を発症した話です。

当時勤めていた職場で、あるプロジェクトの担当者に任命された途端、上司に激しく怒鳴られる毎日が始まりました。何をしても怒鳴られるため、どんなに小さな事でも何かを始めようとする度に恐怖を感じ、かなりの時間を要するようになってしまいました。

また、人に話しかけようとする度に喉が絞られたようになって声が出なくなったり、突然頭が真っ白になったりと、自分ではないような状態が続きました。常に上司や周りの人の顔色を伺い、怯えながら過ごす日々でした。まるで、母親から虐待されていた子供の頃に戻ってしまったようでした。

そのうちに趣味も仕事もなにも手につかなくなってしまい、抑うつ状態となりました。そこで通い始めた心療内科で、適応障害と診断されました。

適応障害の診断で治療は薬物療法のみ。どんどん症状が悪化していった

適応障害カウンセリング

抑うつ状態となってからは仕事に支障が出るようになってしまったため、一ヶ月ほど休職してから職場復帰しました。本当は何ヶ月か休職したかったのですが、経済的な事情で一ヶ月が限界でした。

しかし、職場復帰しても状況も自身の症状もまったく改善しなかったため、再び心療内科へ通うことを決意しました。

自身に合った心療内科に出会うまでに、いくつも病院を渡り歩く必要があるという情報をネットで読んでいましたが、私の場合は幸い2つ目で自分に合ったところを見つけることが出来ました。

治療には薬物療法とカウンセリングなどの精神療法がありますかが、1つ目に通った病院では適応障害と診断されて勧められたのは薬物療法でした。処方された薬を定期的に飲むのですが、どんどん症状が悪化してしまいました。

そのことを先生に相談すると薬の量を増やされたのですが、薬の量が増えるにつれて症状が悪化していきました。

精神療法でカウンセリングを取り入れてパワハラ以外の心の病の原因が判明

適応障害カウンセリング

精神療法のほうが自分には合っているのではないかと思い 2つ目の病院へ移ってみたところ、薬の種類と量が問題だったと判明しました。

結局そこでも投薬を併行することにはなったのですが、私の体質に合う薬と量を探してもらったので助かりました。

先生が一人でやっている小さな心療内科クリニックでしたが 親身になって丁寧に話を聞いて下さる素敵な先生で、カウンセリングもとても丁寧に行なってくれました。

そこに通院してカウンセリングを受けるにつれ、パワハラだけではなくて他の原因も適応障害の発症に関係していることがわかりました。

子供の頃、母親から身体的虐待、精神的虐待を受けていた。怒鳴られたりののられたりする毎日で、その当時の感覚が無意識のうちに蘇ってきてしまった、または思い出してしまっていた可能性がある。

 以前に勤めていた職場でもパワハラや理不尽な扱いを受け続けたために転職したが、実は既に適応障害をそのときに発症していた可能性がある。言われてみれば今と同じ症状がいくつも出ていた。しかしその症状が落ち着く前に転職して再びパワハラを受けたため、容易く再発してしまったのではないか。

毒親のトラウマはカウンセリングで時間をかけてゆっくり解いていくしかない

適応障害カウンセリング

現在はもう通院していませんが、時折身体や心が言うことを聞かなくなり、出勤できなくなることがあります。通院が終わったからといって、完全に治っているわけではないのだと痛感しました。

過去に起きた出来事による影響も受けているということは、

私

もうこの症状とは一生付き合って行くんだ。

…と諦めていますが、心療内科に通院したこと、途中でクリニックを変えたことは良かったと思っています。少しでも状態が良くなったので、かなり前向きに生きていくことが出来そうです。

私の場合は原因がパワハラだけでなく、幼少期の根深い部分、つまり毒親育ちからも多大な悪

影響を被っているので、そう簡単に治らないのは当然と言えば当然です。

薬物治療は終わっても精神治療(カウンセリング)は今後も必要だと考えて、現在はオンラインで受けられるカウンセリングルームを利用しています。

メンタルクリニックに対抗がある人のはじめの一歩は心理カウンセリングルーム利用がおすすめ

適応障害カウンセリング
カウンセリングは「話を聴いてもらう」だけだと思っていませんか?

カウンセリングは生きづらい具体的な原因や出来事の整理を行い、どんな行動や考え方をすればいいかをカウンセラーと一緒に探していく作業です。プロ目線の的確かつ有効なアドバイスが受けられます。

人から「教わる」ではなく自分で「気づく」ことがもっとも重要で、腑に落ちないと問題はなかなか解決できません。プロのカウンセラーはそのお手伝いをします。

カウンセリング【TALKFULLNESS ヒアリング・サービス】…新規会員登録 無料カウンセリングあり

さまざまなお悩み・愚痴・話し相手探し・恋愛相談から心理解析実施に基づくメンタルケア情報まで、ベテランのコンシェルジュ(カウンセラー)がご相談者の心に寄り添い、「心をほぐす」従来カウンセリングより低価格料金で24時間対応するオンライン・カウンセリングサービスです。

オンラインカウンセリング【かもみーる】

医師監修のオンラインカウンセリング「かもみーる」ではいつでもどこでも心の専門家に悩みを相談できます。発達障害や適応障害といった医療の分野のカウンセリングにも対応可能で、カウンセラーは臨床心理士・公認心理師を中心とした有資格者のみ在籍しています。
 

【URARAKA(ウララカ)】オンラインカウンセリングサービス

URARAKAは、臨床心理士や社会福祉士などの専門家に気軽にオンライン相談・カウンセリングが受けられるサービスです。メッセージ形式にはお試しプランがあり、自分に合う専門家がわからない、いきなり本格的なカウンセリングには抵抗がある方にも、お試ししてから本格的なカウンセリングに移行できます。

【ココナラ】お悩み相談

コロナ禍で多くのカウンセラーがオンライン相談の受付を開始したことで、利用者は家に居ながらにしてスマホで気軽に相談ができるようになりました。【ココナラ】ならカウンセリング専門機関に行かなくても、1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)で気軽にオンライン相談できます。
 
【新規会員登録時に以下の招待コードを使うと300ポイントゲット】
https://coconala.com/invite/JJY6V

招待コード ⇒ JJY6V

【関連記事】

タグ

メンタル 断捨離 生活トラブル 不用品買取 介護 エンディングノート 老後の財産管理 大人の感想文 弁護士 おひとりさま 終活 行政 ゴミ屋敷 不良入居者 絶縁 借金地獄 カウンセリングの体験談 相続放棄 障害者支援 認知症 争族 ソーシャルワーカー 遺品整理体験談 孤独死 毒親 介護保険 就労支援事業所 ひきこもり セルフネグレクト 賃貸物件のトラブル 地域包括支援センター 没イチ 遺品整理 供養 施設入所 債務整理 多重債務 医療 エンディングノート書き方 心理学 エンディングノートおすすめ お墓 空き家・空き地 発達障害 うつ病 終末期 ブランド品買取 ストレスマネジメント ゴミ屋敷清掃 映画 負動産 葬儀 無縁社会 実家の相続 仕事と仕事術 大人の発達障害体験談 休職 トラウマ 司法書士 警察 特殊清掃 看取り 相続地獄 手元供養 デジタル遺品 墓守り デジタル終活 遺品整理業者 損害賠償 生前整理 愛着障害 臨床心理士 限界家族 在宅医療 事故物件 生活保護 成年後見人 詐取と詐欺 死生観 孤立死 機能不全家族 火災保険 ペット終活 任意整理体験談 ギャンブル依存症 8050問題 家出 双極性障害 副業 遺言書 事件 着物買取 アルコール依存症 口座凍結 リビングウイル 救急車 遺品整理業者トラブル お焚き上げ 離婚 バイセル 毒親育ち ゴミトラブル モラルハラスメント ハローワーク ためこみ症 自己破産体験談 HSP:繊細さん 墓じまい 調停 平穏死 見守りカメラのすすめ 延命治療 自閉症スペクトラム 保証人 PTSD 音楽系買取 特定空き家 パワーハラスメント 手元供養カビ ベストバイ 不安障害 人格障害 公正証書 サービス付き高齢者向け住宅 騒音トラブル 適応障害 形見分け ワンオペ 認知行動療法 相続人調査 行政書士 昭和クロニクル サイコパス アスペルガー 家じまい 土地の境界線 ザ ゴールド 福ちゃん 車両系買取 ペット信託 フリマアプリ 一身専属 sns 海洋散骨 ネグレクト 大島てる mci 個人再生体験談 死後離婚 健康 PCソフト 遺留分 相続税 キャリアコンサルタント モラハラ夫 エンパス 境界性パーソナリティ障害 買い物依存症 不眠症 断酒会 副業詐欺 解離性同一性障害 いじめ 送骨 パニック障害 ADHD アニマルホーダー 自傷行為 ギャンブラーズ・アノニマス 自己愛性パーソナリティ障害 動物ためこみ症 コメ兵 大人の勉強法 骨董品買取 限定承認 ソウルジュエリー 遠距離介護 みまもりキューブ 親のエンディングノート 7040問題 人生会議 強迫性障害 介護休暇 哲学 ミッシングワーカー 奨学金 孤高死 2025年問題 脳科学 カサンドラ 食文化 ママ友トラブル 相続分の放棄 気分循環性障害 アダルトチルドレン セクシャルハラスメント ブランディア 妄想性パーソナリティ障害 買取プレミアム 燃え尽き症候群 冤罪事件 発酵 相続人排除 ドキュメンタリー 摂食障害 2022問題 盗難 ハンコ代 行政代執行 料理 多重介護 ノンフィクション 自死 時効 国民年金 デイケア 介護うつ ペット葬儀