パワハラ相談を弁護士にした体験談!上司を潰す撃退対策で告発した話

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

生前整理という名の断捨離にいそしみつつアラカンでの熟年離婚を画策中のおひとりさま予備軍女性がこのブログの中の人です。終活に活かすため終活ガイド上級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級を取得しています。
 
ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いしギョッとするけど現実を知っておいた方がいい話、トラブル回避のハウツーや困りごとの対処法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介します。

パワハラ相談を弁護士にした体験談!上司を潰す撃退対策で告発した話

パワハラ相談弁護士

20代男性 これは私が職場でサイコパス上司からパワーハラスメントを受けたときの話です。

当時私はIT企業に勤務しながらシステム営業で働いていました。

その上司Aは課長補佐で 役職的にも私よりも上、しかも周囲からの評判も上々といった感じの人物だったため、私自身もそれなりの良いイメージを持っていました。

パワハラがエスカレートし職場での孤立を強いられるようになって…

パワハラ相談弁護士

ある時仕事上で上司Aとともに取引先へと営業へ出かけた際に、取引先とのセッティングが上手くいっていないことが判明しました。それは明らかに上司Aの不手際だったのですが、

1
上司A

お前が失敗したのだ。

…と私に責任を押し付けて責めてきたのです。その時は上司という手前 私も一歩下がって

私
私:B

自分も確認できていなかったかもしれません。

…と納得いかなくても引き下がる事にしました。

しかしサイコパスの上司にはこれを境に恒常的なパワハラを私にしてくるようになりました。それからというもの 上司Aの仕事上のミスは

1
上司A

全てBが失敗したのだ。

…と職場内で吹聴するようになったのです。

パワハラ相談弁護士

しかも私のいないところで 部下や職場の人間に

1
上司A

Bと関わらないようにしなさい。

…と吹いて回り、私が職場内で孤立するように仕向けていたのです。

そして私が職場内で孤立化していくのを見計らったように、怒鳴りつけたりというわかりやすい公然としたパワハラを行うようになったのです。それも周囲に人がいない時を見計らって怒鳴りつけたり

1
上司A

辞めてしまえ!

…という罵詈雑言を浴びせるので、周りはパワハラを行っているとは知りません。

しかも質の悪いことに、上司Aは周囲に対しては良い格好をしながら「頼れる上司」を演出しており、その上司や周囲からの評価は高いという最悪の状態でした。

それまで順調に仕事をしていた私は上司Aと出会ってから精神状態までおかしくなっていくような状況にまで追い込まれました。

パワハラ対策に強い弁護士に相談して証拠集めを開始

パワハラ相談弁護士

私はずっとサイコパス上司Aのパワハラをどうにかして周囲に気付いてもらい、会社に対策してもらえないだろうかと感じていました。しかし表立って会社に相談すると 狡猾な上司Aは周りを巻き込んで

1
上司A

自分はそのようなことはしない!

…と言い張るだろうと予測していました。

このままでは上司Aに壊されてしまうと感じた私は、まずはネットなどでパワハラ対策を調べてみる事にしました。すると専門の弁護士に相談してみるのが最も効率的で、最も効果的な手段であるということが分かりました。

ネットで調べた弁護士に依頼してみると、

弁護士
弁護士

メモやボイスレコーダーなどを使って物的証拠を集めるのが良い。

…とアドバイスを受けました。

そこで2人の時に受けるパワハラをメモやボイスレコーダーに記録していき、上司Aのパワハラ記録を集めていきました。

しかしメモやボイスレコーダーで証拠を集めるといっても、実際にパワハラを受けなければならないのですから しばらくは辛い日々が続きました。

パワハラ上司を撃退!弁護士と共に法務部へ出向きパワハラ被害を告発!

パワハラ相談弁護士

そして物的証拠が揃った段階で、弁護士とともに会社の法務部へと出向き、パワハラ被害を告発しました。

会社が上司Aに聞き取りしたところ、上司Aは案の定、

1
上司A

私はそんなことしていません。

…と言っていましたが、ボイスレコーダーという証拠がありますから言い逃れはできません。

当然上司Aの嘘はばれ、その後上司Aは地方の田舎の関連会社へと出向することになりました。

私は結局はその会社を退職することにしたのです。その理由は職場内で上司Aの吹聴を真に受けた周りの人間により孤立状態に近かったためです。

会社からは通常もらえる退職金よりも大幅に多い額の退職金を受け取ることができました。いわゆる「パワハラの慰謝料」も含まれていたのでしょう。

今は別の会社でのんびりと働いていますが、たった一人のサイコパスによってここまで人生を振り回されるとは思いませんでした。

【日本法規情報無料相談サポート】

【日本法規情報無料相談サポート】は全国約1,000事務所、3,000人以上の専門家から、法律に関する様々なトラブル相談窓口を無料でご案内するサービスです。女性の先生在籍、ベテランの先生、土日営業、夜19時以降の相談など、さまざまな検索条件の絞り込みができます。
 

業界"最強"の【退職代行ガーディアン】~東京労働経済組合

東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合です。退職代行という労働問題において一般法人(株式会社など)と弁護士の強みを”唯一”持つ存在で、労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を”唯一”合法的に可能としてます。

退職代行サービス【ネルサポ】

労働者に代わって退職の意思を会社に伝えるサービスで、退職届、貸与品の返却も郵送で行うので 自分で会社に連絡したり上司と顔を合わせる必要はありません。追加料金一切なしで円満退職をサポート。退職についてのお悩みを弊社の退職心理カウンセラーにお聞かせください。退職後も回数無制限で無料相談が可能です。

弁護士保険の「弁護士法人Mikata(ミカタ)」

割安な保険料の実現し、1日98円で充実した内容です。 ■弁護士費用の付帯サービスが充実…日本初![無料]弁護士直通ダイヤルで法律の相談ができる。 ■弁護士保険は、弁護士費用を補償。年間支払い限度額は500万円 ■弁護士相談も補償。法律相談料の実費相当額を補償 2.2万円限度

すきま時間を利用しておこづかい稼ぎ

生命保険に関するアンケート

「生命保険に関するアンケート」です。簡単な選択形式のアンケートで、所要時間は60秒程度です。ご回答いただいた方のうち、対象条件を満たす方には全員もれなくamazonギフト100円分をプレゼントします。
 
【ターゲット層】年齢:23歳~55歳  社会人。お仕事をされている方(ただし、パート・アルバイト等を除く)

【アンケート】SUUMO新築マンション/一戸建て購入者アンケート

リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です。プレゼントは「5000円分のギフト券」です。

【アンケート】ボイスノート

「ボイスノート」はサービス開始からおよそ10年のアンケートサイトです。実施したアンケートは、商品開発やマーケティングのほか、テレビ番組やWeb上のコンテンツ、学生さんの論文などさまざまな場面に活用いただいています。

【アンケート】i-Say<アイセイ>
i-say

i-Say<アイセイ>は、市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイト。プライバシーマーク取得済みで、安心して会員登録できます。大手サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めです。

【ポイントサイト】ハピタス

ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携。ネット通販の利用もハピタスと提携しているショッピングサイトならハピタス経由でポイントがたまります。貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、各種電子マネーと交換が可能です。

【ファンくる】国内最大級のモニター調査サービス

約8,000店舗の飲食店をはじめ美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件がありいつも使っているお店やサービスを「かしこく体験」することができます。お客様の体験と声を企業やお店に届けることでより良いサービスや商品提供につながります。気になるお店や商品を自由に「えらべるモニターサービス」です。

【モニター】iOS版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】Android版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】美容モニターサイト【美トリ】

「美」と「ワークライフバランス」を追求する大人な女性のための美容モニターサイト「美トリ」で会員登録してモニターになると、痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなど、様々なプログラムや商品を実質無料で実際に体験いただき、さらにアンケート提出の報酬として現金と交換可能な謝礼がもらえます。

【アンケート】マクロミル

アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まる! マクロミルは、企業やメディアからの依頼を受け、 アンケートの回答を モニタの皆様にお願いしている、 ネットリサーチの国内最大手企業です。「アプリ」「スマートフォン」「PC」で、いつでも・どこでも回答いただけます。

【アンケート】オピニオンワールド

オピニオンワールドアンケートを通してあなたのご意見を共有するチャンスを提供しています。アンケートに参加することで、企業などがその製品やサービスをあなたのニーズに合うように改良する過程に、あなた自身が積極的に関わることになります。

【アンケート】リサーチパネル

リサーチパネルは、企業やメディアからの依頼を受け、アンケートの回答をモニター様にお願いしています。ちょっとしたスキマ時間に、 アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まります。

【アンケート】infoQ

infoQは、会員登録してアンケートやクイズに答えたり、ゲームに参加するだけでポイントが貯まるアンケートサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券と交換が可能です。

【アンケート】キューモニター

モニター数全国150万人以上のキューモニター!通常アンケートに加え、「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」など様々なアンケートがあります。