【パニック障害体験談】在宅ワーク活用で外で働けない事を解消した話

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

生前整理という名の断捨離にいそしみつつアラカンでの熟年離婚を画策中のおひとりさま予備軍女性がこのブログの中の人です。終活に活かすため終活ガイド上級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級を取得しています。
 
ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いしギョッとするけど現実を知っておいた方がいい話、トラブル回避のハウツーや困りごとの対処法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介します。

【パニック障害体験談】在宅ワーク活用で外で働けない事を解消した話

パニック障害在宅ワーク

30代男性 私はパニック障害を発症しました。発症の原因は過労、睡眠不足、人間関係のストレスです。

私のいた職場は慢性的な人手不足に陥っており、一人で2~3人分の仕事をしなければならないことがザラでした。そうなるとどうしても仕事が遅延しがちになるため、上から下まで誰もがストレスを溜めがちで、残業は増えますし、仕事の愚痴、喧嘩、怒鳴り声、暴力なども日常的にある職場でした。

薬物療法だけでは治らない!精神療法をプラスして「生き方を変える」必要がある

パニック障害在宅ワーク

それでも頑張って働いていたある日の朝。いつも通り満員電車に乗って人混みの中を揺られていると、急に激しい動悸と呼吸困難に襲われました。途中下車してしばらく休めば治るかもしれませんが、そうしていたら始業までに間に合いません。

結局その旨を上司に話したところ「病院に行け」と指示されたので そのまま病院に行きました。最初は内科を受診したのですが、身体にはどこにも異常がないと言われてメンタルクリニックの受診をすすめられ、さらに検査を進めていった結果、パニック障害が判明しました。

私のパニック障害での治療の主だったものは薬物療法でした。うつ病やパニック障害、社会不安障害などに効くお薬を処方されました。

普通は治療を 薬物療法と併行して精神療法(カウンセリング)を勧められたのですが、忙しかったこともあって 最初の頃の私は カウンセリングを受けませんでした。しかしこれは正直に言えば

私

最初からカウンセリングを受けなかったのは失敗だった。

なぜなら、パニック障害は風邪のように薬を飲んでいれば治るというものではなかったからです。カウンセリングや認知行動療法は必須だと今ではわかります。

パニック障害で死んだ人はいない

…などとよく言われますが、渦中にいる本人はとても苦しいものです。しかし、

私

社会人なのだから 自分の不摂生で周りに迷惑をかけるわけにはいかない。

…と薬を飲んで頑張り続けていたのが寛解を遅らせてしまうことになり、結果、良い方向にはほとんど動きませんでした。

むしろ薬の副作用で悪い方向にばかり動いていきました。簡単なミスばかりするので周りの人間の怒りを買い、ゴミ捨て場にぶち込まれたことは一度や二度ではありません。

私

結局、こういう病気は、生き方自体を変えないと治らないよな。

…と思った私は、薬は勝手に止めない、薬をちゃんと飲むということには気を付けて守りました。そうしないと病状がますます悪化してしまうことがあるそうです。

パニック障害で働けない!退職するも精神疾患がないと障害年金の対象にならず

パニック障害在宅ワーク

その後、私はあるカウンセリングルームに定期的に通うようになりました。カウンセラーと話すようになってからは、なんとなく薬が効いているような気持ちにもなってきたので、快方に向かっていると思えます。

今の日本には楽でホワイトな仕事なんてものはほとんどありません。パニック障害を発症して生き方そのものを見直し始めた私は 結局はフルタイムかつ正社員の仕事を退職し、違う道に進むことにしました。

かつて仕事を辞めるころには病状は悪化し、自分のベッドから自宅のトイレに行くことですら体に苦痛を感じることがありました。

さすがにそこまでひどくなってしまうと私は逆に「もう仕事を辞めるしかない」と開き直りましたが、パニック障害は障害年金などの対象にはなりません。他に精神障害を併発していないと出ないようです。

そこで家でできる仕事で生きていこうと考え、今の私は在宅ワークのクラウドソーシング(フリーランス)でお金を稼いで生きています。会社でのストレスがなくなったせいもあって、パニック発作がおさまってきました。

お金が心配なら、在宅ワークで収入を得る方法を模索してみては?

パニック障害在宅ワーク

【オンライン先生】自分の資格・趣味・特技・スキルを 活かしてレッスン・教えられるサービス

オンライン先生は600以上のカテゴリから自分の資格・趣味・特技・スキルを活かしてレッスン・教えられるサービスです。資格・特技・趣味・スキルがあれば、初心者でも大丈夫。先生として真面目に取り組めば生徒も付いてきます。先生は習うより慣れろです。

主婦JOB

仕事に対する色々な悩みは主婦ジョブで解決!好きな時に、好きな仕事を選べます。・主婦に特化した、仕事が沢山。・カテゴリーから得意な仕事を選んで出品・自分の趣味・特技・スキルが生かせる。・スマホ1台あれば数分で仕事出品

【クラウドソーシング】Bizseek(ビズシーク)

Bizseekは手数料は業界内最安級のクラウドソーシングです。初めての方にもわかりやすいプラットフォームで 手数料が業界内最安であるため、高額の依頼であればあるほど「お得に」報酬の受け渡しが可能です。

【クラウドソーシング】クラウドワークス

クラウドワークスはテレビや日経新聞でも紹介された日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトです。エンジニア・デザイナー・ライターを中心に仕事の種類は200種類以上あり、在宅ワークや要望にあわせた仕事のマッチングができます。会員登録と発注手数料が一切無料でノーリスクであり、業界No.1のユーザー数443万人、全国72万社がクラウドワークスを選んでいます。
 

【スキルのオンラインマーケット】ココナラ

ココナラは個人のお悩み解決からクリエイターへの制作依頼までできる、スキルのオンラインマーケットです。自分の得意を活かして誰かの役に立つお小遣い稼ぎをしたい方はもちろん、フリーランスで稼ぎたい、副業でガッツリ稼ぎたい方にもおすすめです。

【クラウドソーシング】ランサーズ
クラウドソーシング「ランサーズ」

「ランサーズ」は様々な案件を選べるクラウドソーシングです。お仕事の契約や報酬支払などをすべてサイト上で進められる在宅ワークをお探しの方にはお勧めのプラットフォームです。
 

クラウドソーシング【クラウディア】

「Craudia(クラウディア)」は登録ID数25万人を超える「i2i」ユーザーを基盤としたクラウドソーシング型ビジネスマッチングサービスです。インターネット環境さえあればWEB上でお仕事の受発注が完結できます

【会計事務所経験者】ジャスネット在宅スタッフ

会計事務所勤務の経験があればOK。在宅スタッフ募集中です。

【コールセンターお仕事サイト】コールシェア

コールシェアは在宅ワークの中でも「コールセンター」のお仕事に特化したお仕事サイトです。「日本一稼げる在宅ワーク」を目指して、お仕事だけでなく研修・教育にも力を入れています。

【資格のミカタ】資格を活かして副業スタート

資格を活かして副業スタート!有資格者大募集!資格を活かして、相談&アドバイスをするので資格知識を十分にいかせます。

【エンジニア】ポテパンフリーランス

業界実績7年以上、登録エンジニア7000名以上のフリーランス案件紹介サイトです。企業とのつながりが多く「リモート案件」「高単価案件」を多く揃っています。

【エンジニア】フューチャリズム

フリーランスやIT技術に詳しいコンサルタントがサポートしているため、初めてのフリーランスの方が多く利用しています。高額案件が多く、細やかな希望にも対応してもらえます。

【エンジニア】リモートビズ

リモートビズではIT関係の仕事を中心に、場所を選ばない仕事をご紹介しています。WEB系企業の直案件がほとんどで高い報酬が特徴。地方での生活、育児・介護との両立など「地元ワーク」という
新しい働き方を応援しています。

すきま時間を利用しておこづかい稼ぎ

生命保険に関するアンケート

「生命保険に関するアンケート」です。簡単な選択形式のアンケートで、所要時間は60秒程度です。ご回答いただいた方のうち、対象条件を満たす方には全員もれなくamazonギフト100円分をプレゼントします。
 
【ターゲット層】年齢:23歳~55歳  社会人。お仕事をされている方(ただし、パート・アルバイト等を除く)

【アンケート】SUUMO新築マンション/一戸建て購入者アンケート

リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です。プレゼントは「5000円分のギフト券」です。

【アンケート】ボイスノート

「ボイスノート」はサービス開始からおよそ10年のアンケートサイトです。実施したアンケートは、商品開発やマーケティングのほか、テレビ番組やWeb上のコンテンツ、学生さんの論文などさまざまな場面に活用いただいています。

【アンケート】i-Say<アイセイ>
i-say

i-Say<アイセイ>は、市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイト。プライバシーマーク取得済みで、安心して会員登録できます。大手サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めです。

【ポイントサイト】ハピタス

ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携。ネット通販の利用もハピタスと提携しているショッピングサイトならハピタス経由でポイントがたまります。貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、各種電子マネーと交換が可能です。

【ファンくる】国内最大級のモニター調査サービス

約8,000店舗の飲食店をはじめ美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件がありいつも使っているお店やサービスを「かしこく体験」することができます。お客様の体験と声を企業やお店に届けることでより良いサービスや商品提供につながります。気になるお店や商品を自由に「えらべるモニターサービス」です。

【モニター】iOS版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】Android版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】美容モニターサイト【美トリ】

「美」と「ワークライフバランス」を追求する大人な女性のための美容モニターサイト「美トリ」で会員登録してモニターになると、痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなど、様々なプログラムや商品を実質無料で実際に体験いただき、さらにアンケート提出の報酬として現金と交換可能な謝礼がもらえます。

【アンケート】マクロミル

アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まる! マクロミルは、企業やメディアからの依頼を受け、 アンケートの回答を モニタの皆様にお願いしている、 ネットリサーチの国内最大手企業です。「アプリ」「スマートフォン」「PC」で、いつでも・どこでも回答いただけます。

【アンケート】オピニオンワールド

オピニオンワールドアンケートを通してあなたのご意見を共有するチャンスを提供しています。アンケートに参加することで、企業などがその製品やサービスをあなたのニーズに合うように改良する過程に、あなた自身が積極的に関わることになります。

【アンケート】リサーチパネル

リサーチパネルは、企業やメディアからの依頼を受け、アンケートの回答をモニター様にお願いしています。ちょっとしたスキマ時間に、 アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まります。

【アンケート】infoQ

infoQは、会員登録してアンケートやクイズに答えたり、ゲームに参加するだけでポイントが貯まるアンケートサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券と交換が可能です。

【アンケート】キューモニター

モニター数全国150万人以上のキューモニター!通常アンケートに加え、「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」など様々なアンケートがあります。