【ママ友トラブル】二重人格ママ友がいじめを暴露された因果応報の話
30代女性 娘が1年生の時、同じクラスのお友達のママ、Aさんと仲良くなりました。
Aさんはフレンドリーな人でママ友も沢山いたので そのグループに入れてもらい、ママ友会でお茶やランチをするようになりました。
ところが深く付き合って行くにつれ、Aさんはだんだんと本性を現し始めました。
Aさんは友達が多い人なのでみんなの前ではニコニコと話を合わせていましたが、個人的に親しくなるにつれ、他の人の悪口を言うようになってきたのです。
その場にいない人の悪口を必ず言うのですが、ふと気がつくと 関わっているママ友全員の悪口を言っていて 誰のことも好きではないようでした。
またAさんは敵に回すと怖い人だとわかってきました。
Aさんの機嫌を損ねる発言をした人はあからさまに無視されていたからです。
私としてはAさんとなんとかうまくやろうと努め、一緒になって悪口は言わないものの
…というように否定もせず同調もしないようにして、自分的にはうまくあしらっているつもりでした。
ところが3ヶ月経った頃、私は突然Aさんに無視され始めました。
挨拶をしても露骨に無視され、ラインも既読すらしてもらえなくなり、不穏な日々が続きましたが 自分には無視される心当たりはありませんでした。
そんな時、他のママさんと話をする機会があり、Aさんが私の悪口を随分前から言いふらしていることを聞かされました。
そのままごとではAさんの娘が犬、うちの娘が猫になって動物ごっこをやっていて、それを見ていたAさんは笑いながら「かわいいね~」と言っていたのに…です。
どうやらそれ以来、私がAさん母娘を見下していると被害妄想を抱くようになったようでした。
私がサングラスをかけて運転していると「調子に乗っている」と言っていたとか…
その程度ならまだしも 私への中傷がどんどんエスカレートしていきました。
しまいには「不倫しているらしい」「元ヤンらしい」「連れ子らしい」「担任の先生を誘惑している」などと嘘八百並べて 変な噂を吹聴して回られました。
みんなAさんが怖いので、裏では私に声をかけてはくれましたが、Aさんの前では同じように無視したりして、完全にAさんに同調したりしていました。
そんな時、仲良しグループではない同じクラスの若いママBさんが、Aさんにはっきりと抗議しました。
そして参観日の学級懇談の時も 正義感の強いBさんは担任の先生の前で名指しで
…と発言したのです。
私がBさんから個人的に助けてもらったということではありませんが、結果 とても心が救われましたし、この時の私は本当にスカッとしました。
こうなったのも因果応報、自業自得、Aさんは自分が蒔いた種を自分が刈り取るハメになっただけのこと。
この一件にショックを受けたのか Aさんはそれ以降とてもおとなしくなり、私への嫌がらせや無視も一切なくなりました。