ネットビジネスで稼げない体験談!副業初心者が搾取された話


ネットビジネスで稼げない体験談!副業初心者が搾取された話

ネットビジネス稼げない

30代男性 これは2020年に私があるコンサル塾に入った時のエピソードです。

私は転売を教える某コンサルスクールに入り、数十万円を一括で銀行振り込みしました。

塾で教えるノウハウは 売れる商品を海外で簡単に見つけて販売すると作業が在庫補充のみになり 不労所得を作ることができる…といったものでした。

数十万円の対価に対してまともなサポートやコンサルをしないコンサル転売塾なんてありえない!

ネットビジネス稼げない

この手のネットビジネススクールの集客ページにはあるあるな、ノウハウを実践した塾生の「月収〇〇万円」の記載。

私が入ったコンサル塾の集客ページにも複数掲載されていましたが、その明確な証拠はなく、またコンサル主催者自身の実績もおそらく数字をいじっていると思われます。

これらは冷静に考えてみれば、事実かどうかは明確ではないこと。

しかしながら、私はそれを信じてしまいました。

そしてこのコンサル塾ではわからない点があればチャットワークにて質問をすることになっていましたが、コンサル主催者自身は何も答えず、主催者に使われているよくわからない社員が返答してきます。

コンサル主催者に教えてもらいたくて入っている塾生が多い中で 主催者がほとんど質問に答えないのは理解できませんでした。

主催者からすれば 入会させてお金が入れば塾生に用はないのでしょう。

またこのスクールにはセミナーがありましたが、筋トレやダイエットの話しかしない回もあり、物販とは関係ない話をセミナーと称して行っていて「ひどいな」と思いました。

 

ネットビジネス稼げない

実際のノウハウは「○○仕入れの●●販売」なので やり方さえあっていれば結果は出せると思いますし、ノウハウ自体に問題があるとは思いません。

ただ数十万円という高額な料金に対して提供されるサポート体制がひどすぎました。

結局何もかも自分で調べながら進めなければなりませんでした。

これではコンサル塾に入った意味がなかったです。

また、コンサル主催者を斡旋している業者の扱う商材はどれもが相場よりかなり高額でした。

商品ページに掲載する商品画像などは5万円前後で作成可能ですが、コンサル主催者の斡旋業者は9万円ほどと、ほぼ倍の金額がかかるというものでした。

唯一お得だったのはリサーチに使うサイトの割引クーポンぐらいです。他の人は35%オフクーポン出している中で、この主催者は40%オフでした。大した差ではありませんが。

主催者と斡旋業者が塾生に搾取三昧システムを提供する塾の実態がエグすぎた!

ネットビジネス稼げない

この転売塾の中でも特にひどかったのが「SEO代行業者」への斡旋です。

検索された時に上位表示させるため、その業者に商品代金+手数料2000円を払い、たくさん代理購入してもらうというシステムがありました。

3000円の商品を販売してSEO代行を30件依頼すれば、購入前の時点で150000円の支出です。

しかしコンサル内では「単利500円ぐらいで売りましょう」と教えます。

おそらくSEO代行からコンサル主催者に流れているマージンがあるのでしょう。

15万円を単利500円の商品であれば300個売らないと回収できません。これで利益を出すのは至難の業です。

このようにして塾生はコンサル主催者とその斡旋業者の肥やしになっており「副業詐欺」と呼びたくなるレベルの内容でした。

「副業詐欺」と叫びたくなる!無料レベルの情報提供しかしないスクール

ネットビジネス稼げない

コンサル主催者が現在販売している商品などの紹介も一切なく、コンサルのページ内にある動画も作業の説明動画ばかりで 肝心なビジネスアイデアに関するものはほとんどありませんでした。

作業の説明動画に関しては、物販系 youtuberの方が出している動画とさして変わらないクオリティです。

無料で見られるレベルの情報と ひどいサポート体制に対して 数十万円も支払ってしまった!!

…と他の塾生の方も口を揃えて言っていました。

それを見ていた私の予想ですが、あのコンサル塾の中にほんとうに実績を出している人など皆無だったのではないかと思います。

サポートがひどく、斡旋業者とグルになって搾取している転売スクールにうまく利用されてしまったことを私はとても後悔しています。

悪質情報商材から返金するなら【イーライフ司法書士法人】

【イーライフ司法書士法人】は着手金0円で 悪質な情報商材や出会い系の被害にあってしまわれた方の資産の返金請求をお受けしています。
 
メール・LINEにて24時間対応、全国対応で相談0円です。

日本法規情報「法律全般サポート」

【日本法規情報無料相談サポート】とは 業界トップクラス、全国約1,000事務所、3,000人以上の専門家から、法律に関する様々なトラブル相談窓口を無料でご案内するサービスです。