火災保険の台風被害請求!屋根瓦工事で火災給付金165万円の体験談

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

生前整理という名の断捨離にいそしみつつアラカンでの熟年離婚を画策中のおひとりさま予備軍女性がこのブログの中の人です。終活に活かすため終活ガイド上級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級を取得しています。
 
ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いしギョッとするけど現実を知っておいた方がいい話、トラブル回避のハウツーや困りごとの対処法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介します。

火災保険の台風被害請求!屋根瓦工事で火災給付金165万円の体験談

火災保険台風被害

2019年10月に度重なる台風の到来による強風により自宅の屋根の瓦を固定する部分と、屋根全体の3分の1の瓦が落下する損害を受けました。

屋根の修理は足場業者代金が別途発生し…

火災保険台風被害

当然、屋根の修理をすることになるのですが、修理業者さんに工事の詳細を聞いてみたところ、まずは自宅の建物の周りに足場を組まなければ、危険で作業が出来ないとのことでした。

つまり修理費用に足場業者代金が別途発生するということです。

ブルーシートをかけたままでおくわけにはいかないため、ひとまず修理依頼はしたのですが、全体の見積額を算出後に、修理工事の着工を依頼することにしました。

屋根の修理開始と同時並行して火災保険会社に連絡し、被害個所の確認(写真撮り)や、見積書のコピーを渡し、請求書類をそろえる手続きをしました。

屋根の修理工事は1週間ほどで完了しました。

その後に正式な請求書を修理業者から受け取り、火災保険会社にその写しを渡したところ、

私
保険会社

事前に見積書と損害写真をもとに損害事故の報告をして、資料を支払査定部門に送付してあるので、見積書の金額以上の保険金の支払いになると思います。

…との連絡をいただきました。

見積より20万円も多い165万円の振り込みは費用保険金が加算されたおかげ

火災保険台風被害

損害保険金の請求書を記入した日から4日目には、火災保険会社から支払い完了の連絡がありました。

当初の見積額よりの20万円ほど多い、火災保険給付金165万円が振り込まれていました。

保険担当者に話を聞いてみたところ、

私
保険会社

火災保険だけでなく、本来の損害保険金とは別に「費用保険金」というものが含まれているので、契約内容により10%~30%上乗せの支払いになるんです。

…との回答を受けました。

修理代金も保険会社から修理業者への振込となり、なおかつ請求金額より少し多く受け取れたことは嬉しかったです。

火災保険のありがたさにしみじみ感謝する出来事でした。

Lead More 火災保険申請サポート

ご自宅の調査、報告書、見積、訴求証明書類など面倒な作業は全て引き受けます。弁護士事務所による監修で安心のサポート体制を整えています。
 
平均138万円の申請ノウハウ!建築の知識は勿論、保険申請の知識が最も必要となります。地域にもよりますが平均100万円以上の保険金をお受け取りする事例が増えてきております。

火災保険申請サポート【住まいる申請】

「住まいる申請」火災保険・地震保険申請のプロ集団です。弊社の調査員は全て自然災害調査士の資格を保有し、年間3000件もの調査実績を誇っています。
 
気になるのはお金の部分は、弊社へのお支払いは給付金を保険会社から受け取った”後”の完全成果報酬制なので安心です。調査費はもちろん無料。また申請額が500万円以上になると保険会社も慎重になりますが、その場合は当社提携弁護士が、保険会社と交渉を代行することも可能です。

台風や大雨、雪の被害でも火災保険金が下りる【お家の保険相談センター】

台風や大雨、雪などの被害でも火災保険金が下りる事をご存知でしたか?一見被害のないように見える家を含め、築5年以上の一戸建てで平均80万円の保険金が下ります。実は約9割の火災保険は、火事以外の台風、大雨、雪などの自然災害による被害にも適用できます。
 
お家の保険相談センターは、無料での実地調査から見積書の作成、保険会社とのやり取りのアドバイスなど、お客様が正当にもらう事のできる保険金をきちんと受け取るお手伝いをいたします。
 

北海道内での火災保険申請サポートなら【エムズコーポレーション】

【エムズコーポレーション】は北海道内限定で火災保険の申請サポートを行なっています。火災保険は火災以外の雪害や風害などの自然災害でも申請することができますが、一般的にまだまだ認識が浸透しておらず、給付金の貰い漏れがある方も多いです。調査費用無料、完全成果報酬(調査したが申請できる箇所がない、申請したが給付金が下りなかった場合は一切費用なし)をおすすめします。
 
弁護士と顧問契約を結び、法令に則った業務を遂行し、火災保険だけでなく地震保険の申請も可能です。

火災保険を比較するなら【インズウェブ火災保険一括見積もりサービス】

火災保険の見積もりを1度の情報入力で複数社から取ることができるサービスです。火災保険には主に、【建物】と【家財】2つの補償内容があります。
 
○火災(火災、落雷、破裂・爆発)
○風災(風災、雹災、雪災)
○水災(台風、洪水、土砂崩れ)
○日常災害(盗難、水濡れ、建物外部からの物体の衝突)
○その他(偶発的な事故による破損・汚損)
 
この補償内容をそれぞれ手厚くすればする程、保険料が高くなります。逆に、マンションの3階だから水災補償はいらない、などと保障内容の取捨選択をすることで、保険料金を安くすることもできます。各社の見積もり内容を見比べながら自分に合った補償内容の保険に加入してもらう土台となるサービスです。

保険スクエアbang!火災保険の無料診断サービス

見直しも!初めても!あなたの家に最適な火災保険を無料で診断。保険アドバイザーが無料診断を行い、あなたに必要な補償を見極めます。
 
診断後は、ご納得いただけるまで何度でも無料で相談できます。相談にあたり、費用は一切発生しませんのでご安心ください。
 
無理な勧誘は一切いたしません。また、無料診断をしたからといって、必ずご契約いただく必要もございません。

すきま時間を利用しておこづかい稼ぎ

【アンケート】SUUMO新築マンション/一戸建て購入者アンケート

リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です。プレゼントは「5000円分のギフト券」です。

【アンケート】ボイスノート

「ボイスノート」はサービス開始からおよそ10年のアンケートサイトです。実施したアンケートは、商品開発やマーケティングのほか、テレビ番組やWeb上のコンテンツ、学生さんの論文などさまざまな場面に活用いただいています。

【アンケート】i-Say<アイセイ>
i-say

i-Say<アイセイ>は、市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイト。プライバシーマーク取得済みで、安心して会員登録できます。大手サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めです。

【ポイントサイト】ハピタス

ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携。ネット通販の利用もハピタスと提携しているショッピングサイトならハピタス経由でポイントがたまります。貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、各種電子マネーと交換が可能です。

【ファンくる】国内最大級のモニター調査サービス

約8,000店舗の飲食店をはじめ美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件がありいつも使っているお店やサービスを「かしこく体験」することができます。お客様の体験と声を企業やお店に届けることでより良いサービスや商品提供につながります。気になるお店や商品を自由に「えらべるモニターサービス」です。

【モニター】iOS版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】Android版スマートフォンモニター

スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。

【モニター】美容モニターサイト【美トリ】

「美」と「ワークライフバランス」を追求する大人な女性のための美容モニターサイト「美トリ」で会員登録してモニターになると、痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなど、様々なプログラムや商品を実質無料で実際に体験いただき、さらにアンケート提出の報酬として現金と交換可能な謝礼がもらえます。

【アンケート】オピニオンワールド

オピニオンワールドアンケートを通してあなたのご意見を共有するチャンスを提供しています。アンケートに参加することで、企業などがその製品やサービスをあなたのニーズに合うように改良する過程に、あなた自身が積極的に関わることになります。

【アンケート】マクロミル

アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まる! マクロミルは、企業やメディアからの依頼を受け、 アンケートの回答を モニタの皆様にお願いしている、 ネットリサーチの国内最大手企業です。「アプリ」「スマートフォン」「PC」で、いつでも・どこでも回答いただけます。

【アンケート】リサーチパネル

リサーチパネルは、企業やメディアからの依頼を受け、アンケートの回答をモニター様にお願いしています。ちょっとしたスキマ時間に、 アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まります。

【アンケート】infoQ

infoQは、会員登録してアンケートやクイズに答えたり、ゲームに参加するだけでポイントが貯まるアンケートサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券と交換が可能です。

【アンケート】キューモニター

モニター数全国150万人以上のキューモニター!通常アンケートに加え、「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」など様々なアンケートがあります。