【発達障害】自閉症スペクトラムを大人になってから克服した体験談

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

生前整理という名の断捨離にいそしみつつアラカンでの熟年離婚を画策中のおひとりさま予備軍女性がこのブログの中の人です。終活に活かすため終活ガイド1級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級を取得しています。
 
ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いしギョッとするけど現実を知っておいた方がいい話、トラブル回避のハウツーや困りごとの対処法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介します。

【発達障害】自閉症スペクトラムを大人になってから克服した体験談

発達障害体験談

これは大学生で自閉症スペクトラムと診断された私(当時21歳女性)が カウンセリングを受けて「普通(定型発達)は作れる」ことがわかった体験エピソードです。

私が子どもの頃からずっと浮いた存在でした。そんな自分のことを「変だ」と思ったきっかけは 中学校の入学式の時。同じクラスになった初対面の子から言われた一言がきっかけでした。

変わってるね。

私

ほかの子と違うのは嫌だ。浮いてるなら直したい!

…と思った私は

1

どこが?

…ときいてみたのですが、誰にたずねても

なんとなく…。

…と要領を得ないことばかり言われてきました。

子供の頃から常にぼっち。「無意識に浮いてしまう問題」を抱えたまま成長し…

発達障害体験談

実際に、私はどこに行っても確実に浮いた存在になり、入学式翌日からすでにぼっち。

中学時代に友達は一人もできませんでした。それは高校でも同じで、やはり入学式翌日からぼっちになりました。

中学校では同じ班の人間と強制的に一緒に昼食を食べていましたが、高校はそうではなかったので高校で初の「ぼっち飯」を体験。

私

普通にしているつもりなのに、なぜか浮いて気づいたらぼっち。1日でハブられるのが私なんだ…。

…と「無意識に浮いてしまう問題」に気づきました。

発達障害「自閉症スペクトラム」の投薬治療しても「ぼっち問題」は解決せず

発達障害体験談

私

このままでは就活のときに絶対困る!

…と思って精神科を受診することを決意。そこで「自閉症スペクトラム」の診断が下りました。

緊張しがちで自分から人に話しかけられないのはよくない。

…ということで、精神科ではまず抗不安薬を処方されたところ、薬の効果でベラベラ話せるようになったのです。

ただ自閉症スペクトラムが治ったわけではないので、話す「内容」に問題があるのか?相変わらず周りには誰も寄ってくることはなく、子どもの頃から続く「ぼっち」問題は解決しませんでした。

カウンセリングで「定型発達の模倣」を教わり無駄な時間に意味があることを知る

発達障害体験談

カウンセリングに通い始めたときに就活の話をすると、相づちの打ち方や、オーバーリアクション、定型発達がよく使う共感用語「わかる~」など、「定型発達」の模倣の仕方を教えてもらうことになり、

私

内心全く話に共感できていなくても、にこやかに相手に合わせて言っていれば、場が収まるんだな。

…ということを学びました。

さらに、これまでに「時間の無駄」と思えていたことも カウンセリングを通じて、

私

無駄な時間を一緒に過ごすこと自体に意味があるんだ。

…と学びました。

大学1,2年のころは常に「ぼっち飯」だったので 2,3分でご飯を食べた後にレポート課題をやっていたのですが、このカウンセリングを受けた後は、

私

どうせ一緒に座って昼食をとるにしても お互いに無言でスマホをいじりながらご飯を食べてるだけ。それがわかっていても、世の中そういうものなんだな。

…と割り切ることができるように。そんなふうに時間を無駄にすることに嫌悪感を抱くこともなくなり、心に余裕を持って無駄な時間を過ごせるようになりました。

「定型発達の擬態」で初めて友人ができ大学の成績評価で最高ランクをゲット

発達障害体験談

そんな風に過ごしていたら、大学4年生になってやっと友人が4人できました。

学校での発表も抗不安薬を飲めばどもることなく、スラスラとスライドを読めて、大した出来ではない資料にも発表の仕方がよかったのか 成績評価はSをもらいました。

カウンセリングに通って 発言するタイミングや表情や抑揚がおかしいときにはすぐに指摘してもらうことで、定型発達に擬態することを学んできました。

本音で話し合わず、誰かが何かを言ったら共感。最悪分からない場合でも「そうだったんだね」と受け入れてあげる。相手を否定しない。アドバイスしてはいけない…などを学びました。

愚痴を言えるのは友人だから…ということも学びましたし、さらに問題解決は望んでいないので、言いたいことがあってもアドバイスや問題解決方法を飲み込んで

1

大変だね…。

…と言っている方が その場がしのげることもわかりました。

カウンセラーと大学スタッフの支援により就活もスムースに進んで

発達障害体験談

就活に向けてカウンセラーから

1
カウンセラー

客観視してくれる人を探した方が良いですよ。

…とアドバイスをもらったので、就活は就活支援をする大学スタッフと一緒に面接の対策や自己PRの添削をしてもらいました。

その後に就活も始まり、面接の一次選考では

1
面接官

緊張しない性格なんですね。

…と褒められましたが、それは抗不安薬のおかげであって、私の性格でもなんでもないのですが、

私

面接官が嘘を見抜くなんてこと自体嘘っぱち。表面しか見てないじゃないの(笑)

…ということに気づきました。

定型発達を模倣・擬態するのはなかなか大変でしたが、「普通は作れる」ことがよくわかり、とてもいい勉強になりました。早めに精神科を受診して自分の本質を知ることができたことが正解だったのだと思います。

カウンセリングで得た知見によって私の対人関係は確実に良好になり、以前と比べるとかなり生きづらさも軽減されたことがうれしいです。

HSP(繊細さん)と思っている自分の性格。それは気質ではなく病気かも!?

発達障害体験談

HSPは医学的に正式な病名ではなく特性を指すものですが、他の精神障害の症状にHSPの特徴と似ているものがあります。例えば発達障害(ASD / ADHD)心的外傷後ストレス障害(PTSD)強迫性障害や不安障害などでは、HSPの傾向と同様の症状が見られることがあります。この類似性から、自分ではHSPによる生きづらさだと思っていたものが、実は他の精神障害の症状であり、そちらの診断結果に基づく治療・対処によって、軽減・改善されることが少なくありません。HSPのセルフチェックだけでは、抱えている問題の原因が何であるか判別できない場合がありますのでHSPの傾向があって辛い方は一度、幅広い疾患等の検討が可能な専門家へのご相談をおすすめします。
引用元:【URARAKA(ウララカ)】

繊細さん(HSP)
「繊細さん(HSP)」の記事一覧です。

メンタルクリニックに対抗がある人のはじめの一歩は心理カウンセリングルーム利用がおすすめ

発達障害体験談
カウンセリングは「話を聴いてもらう」だけだと思っていませんか?

カウンセリングは生きづらい具体的な原因や出来事の整理を行い、どんな行動や考え方をすればいいかをカウンセラーと一緒に探していく作業です。プロ目線の的確かつ有効なアドバイスが受けられます。

カウンセリング【TALKFULLNESS ヒアリング・サービス】…新規会員登録 無料カウンセリングあり

さまざまなお悩み・愚痴・話し相手探し・恋愛相談から心理解析実施に基づくメンタルケア情報まで、ベテランのコンシェルジュ(カウンセラー)がご相談者の心に寄り添い、「心をほぐす」従来カウンセリングより低価格料金で24時間対応するオンライン・カウンセリングサービスです。

オンラインカウンセリング【かもみーる】

医師監修のオンラインカウンセリング「かもみーる」ではいつでもどこでも心の専門家に悩みを相談できます。発達障害や適応障害といった医療の分野のカウンセリングにも対応可能で、カウンセラーは臨床心理士・公認心理師を中心とした有資格者のみ在籍しています。
 

【URARAKA(ウララカ)】オンラインカウンセリングサービス

URARAKAは、臨床心理士や社会福祉士などの専門家に気軽にオンライン相談・カウンセリングが受けられるサービスです。メッセージ形式にはお試しプランがあり、自分に合う専門家がわからない、いきなり本格的なカウンセリングには抵抗がある方にも、お試ししてから本格的なカウンセリングに移行できます。

【ココナラ】お悩み相談

コロナ禍で多くのカウンセラーがオンライン相談の受付を開始したことで、利用者は家に居ながらにしてスマホで気軽に相談ができるようになりました。【ココナラ】ならカウンセリング専門機関に行かなくても、1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)で気軽にオンライン相談できます。

【関連記事】

タグ

メンタル 断捨離 生活トラブル 不用品買取 介護 老後の財産管理 エンディングノート 弁護士 大人の感想文 おひとりさま 終活 行政 ゴミ屋敷 絶縁 不良入居者 借金地獄 認知症 カウンセリングの体験談 争族 ソーシャルワーカー 相続放棄 障害者支援 遺品整理体験談 介護保険 孤独死 ひきこもり 就労支援事業所 セルフネグレクト 没イチ 地域包括支援センター 遺品整理 毒親 賃貸物件のトラブル 施設入所 供養 債務整理 医療 エンディングノート書き方 多重債務 エンディングノートおすすめ お墓 心理学 ブランド品買取 うつ病 終末期 ストレスマネジメント 発達障害 空き家・空き地 実家の相続 負動産 大人の発達障害体験談 ゴミ屋敷清掃 仕事と仕事術 映画 無縁社会 葬儀 警察 司法書士 相続地獄 看取り 遺品整理業者 デジタル終活 特殊清掃 デジタル遺品 手元供養 休職 墓守り トラウマ 生前整理 事故物件 在宅医療 孤立死 限界家族 死生観 損害賠償 愛着障害 詐取と詐欺 臨床心理士 成年後見人 生活保護 機能不全家族 火災保険 任意整理体験談 8050問題 遺言書 ペット終活 副業 ギャンブル依存症 家出 双極性障害 事件 着物買取 口座凍結 遺品整理業者トラブル アルコール依存症 自己破産体験談 救急車 モラルハラスメント お焚き上げ バイセル リビングウイル ハローワーク ためこみ症 離婚 ゴミトラブル 調停 自閉症スペクトラム 保証人 見守りカメラのすすめ 墓じまい PTSD ベストバイ 不安障害 手元供養カビ 延命治療 HSP:繊細さん 特定空き家 平穏死 音楽系買取 パワーハラスメント 行政書士 mci ワンオペ サービス付き高齢者向け住宅 相続人調査 形見分け 家じまい ネグレクト 相続税 サイコパス 個人再生体験談 海洋散骨 sns ペット信託 死後離婚 土地の境界線 福ちゃん 車両系買取 大島てる フリマアプリ 騒音トラブル 一身専属 健康 昭和クロニクル 人格障害 認知行動療法 アスペルガー 遺留分 PCソフト 公正証書 ザ ゴールド 送骨 2025年問題 孤高死 モラハラ夫 限定承認 みまもりキューブ 7040問題 アニマルホーダー 買い物依存症 不眠症 解離性同一性障害 動物ためこみ症 適応障害 遠距離介護 奨学金 大人の勉強法 強迫性障害 キャリアコンサルタント 境界性パーソナリティ障害 自己愛性パーソナリティ障害 いじめ 自傷行為 ギャンブラーズ・アノニマス パニック障害 ADHD エンパス 骨董品買取 ソウルジュエリー 親のエンディングノート 人生会議 哲学 副業詐欺 ミッシングワーカー 介護休暇 コメ兵 断酒会 妄想性パーソナリティ障害 セクシャルハラスメント アダルトチルドレン 発酵 食文化 料理 摂食障害 デイケア 気分循環性障害 自死 燃え尽き症候群 ママ友トラブル 冤罪事件 ドキュメンタリー 2022問題 ハンコ代 行政代執行 多重介護 介護うつ ノンフィクション カサンドラ ブランディア 相続分の放棄 相続人排除 国民年金 時効 盗難 脳科学 買取プレミアム ペット葬儀