占い師副業の詐欺まがい体験談!悪質情報商材に騙された話
20代女性 これは私が副業詐欺まがいの悪徳情報商材を購入した話です。
その情報商材は

人気占い師になって月100万円稼ごう!リッチになって幸せになろう!
…といったセールス内容でした。

誰にでも出来て簡単!在宅でオーケー。マニュアルに沿ってブログを書くだけで集客出来て、数ヶ月後には占い師として生活していけます!
…といったことが謳われていました。
商材販売者のサイトには「お客様の声」として、その人のお陰で実際に稼げるようになったという人々が多数紹介されていました。

期間限定、人数限定の特別講座の受講者を募集します!
…というお知らせがあり、セールスページ開いてみると

これは買わなければいけないかも!
…という気持ちに襲われてしまい購入しました。28万円です。
ところが購入後に届いたのはペラッペラのマニュアル。
中身はネットで検索すれば無料で出てくるレベルのことが余白たっぷりに書かれていました。

騙された!!詐欺商材だ!!
副業詐欺の28万円、カードローンを利用してお支払い(泣)
2017年当時はネットビジネスバブルのような時代で、ダイレクトレスポンスマーケティングが蔓延っていました。
これはコピーライティングスキルの一種で、それを読んだ人の感情を煽り、正常な判断能力を奪い、不安にさせて購入に至らせるという手法です。
その販売者のセールスページにはまさにそのダイレクトレスポンスマーケティングが巧みに使われており、

多くの人がこの手法によって煽られて この情報商材を購入させられたのだろうな。
…と、自分がそのひとりになって分かりました。
当時の私は大学生でしたから、28万円などという大金はすぐに手元に用意出来ず、カードローンを利用して支払っていました。
28万円を支払った後、読む気になれないマニュアルと 始まったローン返済を見て徐々に冷静になり、落ち込みました。
あまりにもクオリティと値段が見合っておらず、

悪質だ。これは紛れもなく悪徳情報商材だ。詐欺と呼んでも過言ではないレベルだ!
…と気付きましたが、時すでに遅し。
思い出したくもない黒歴史の1ページに頭を抱えました。
副業詐欺を誰にも相談できず、消費者センターにも通報せず…
このような手口に引っかかった自分が恥ずかしすぎて 誰にも知られたくない思いに駆られた私は、結局どこにも相談出来ませんでした。
その教材のサイトには

情報商材は返品出来ない。
…とも書かれていたので、販売者にも連絡しませんでした。
今考えると、消費者相談センターなどに一報するべきだったかも知れませんが、当時は私にそのような知識がなかったのと、

実際に相談していたとしても、販売者のやっていることがグレーゾーンだから 返金難しいだろうな。
…と思いました。
低クオリティのマニュアルは授業の要らないプリントと一緒に積み上がったまま、そのあと読まれることは二度とありませんでした。
大学卒業後からその時に借りたカードローンを地道に返しています。