占い師副業悪質情報商材に騙された体験談!詐欺相談の無料ってある?
20代女性 これは私が副業詐欺まがいの悪徳情報商材を購入した話です。その情報商材は

人気占い師になって月100万円稼ごう!リッチになって幸せになろう!
…といったセールス内容でした。

誰にでも出来て簡単!在宅でオーケー。マニュアルに沿ってブログを書くだけで集客出来て、数ヶ月後には占い師として生活していけます!
…といったことが謳われていて、商材販売者のサイトには「お客様の声」として、その人のお陰で実際に稼げるようになったという人々が多数紹介されていました。

期間限定、人数限定の特別講座の受講者を募集します!
…というお知らせがあり、セールスページ開いてみると

これは買わなければいけないかも!
…という気持ちに襲われてしまい購入しました。28万円です。
ところが購入後に届いたのはペラッペラのマニュアルで、中身はネットで検索すれば無料で出てくるレベルのことが余白たっぷりに書かれていました。

騙された!!詐欺商材だ!!
副業詐欺の28万円、カードローンを利用してお支払い(泣)
2017年当時はネットビジネスバブルのような時代で、ダイレクトレスポンスマーケティングが蔓延っていました。これはコピーライティングスキルの一種で、それを読んだ人の感情を煽り、正常な判断能力を奪い、不安にさせて購入に至らせるという手法です。
その販売者のセールスページにはまさにそのダイレクトレスポンスマーケティングが巧みに使われており、

多くの人がこの手法によって煽られて この情報商材を購入させられたのだろうな。
…と、自分がそのひとりになって分かりました。
当時の私は大学生でしたから、28万円などという大金はすぐに手元に用意出来ず、カードローンを利用して支払っていました。
28万円を支払った後、読む気になれないマニュアルと 始まったローン返済を見て徐々に冷静になり、落ち込みました。
あまりにもクオリティと値段が見合っておらず、

悪質だ。これは紛れもなく悪徳情報商材だ。詐欺と呼んでも過言ではないレベルだ!
…と気付きましたが、時すでに遅し。思い出したくもない黒歴史の1ページに頭を抱えました。
副業詐欺を誰にも相談できず、消費者センターにも通報せず
このような手口に引っかかった自分が恥ずかしすぎて誰にも知られたくない思いに駆られた私は、結局どこにも相談出来ませんでした。
その教材のサイトには

情報商材は返品出来ない。
…とも書かれていたので、販売者にも連絡しませんでした。
今考えると、消費者相談センターなどに一報するべきだったかも知れませんが、当時は私にそのような知識がなかったのと、

実際に相談していたとしても、販売者のやっていることがグレーゾーンだから 返金難しいだろうな。
…と思いました。
低クオリティのマニュアルは授業の要らないプリントと一緒に積み上がったまま、そのあと読まれることは二度とありませんでした。
大学卒業後からその時に借りたカードローンを地道に返しています。
すきま時間を利用しておこづかい稼ぎ
「生命保険に関するアンケート」です。簡単な選択形式のアンケートで、所要時間は60秒程度です。ご回答いただいた方のうち、対象条件を満たす方には全員もれなくamazonギフト100円分をプレゼントします。
【ターゲット層】年齢:23歳~55歳 社会人。お仕事をされている方(ただし、パート・アルバイト等を除く)
リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です。プレゼントは「5000円分のギフト券」です。
「ボイスノート」はサービス開始からおよそ10年のアンケートサイトです。実施したアンケートは、商品開発やマーケティングのほか、テレビ番組やWeb上のコンテンツ、学生さんの論文などさまざまな場面に活用いただいています。
i-Say<アイセイ>は、市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイト。プライバシーマーク取得済みで、安心して会員登録できます。大手サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めです。
ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携。ネット通販の利用もハピタスと提携しているショッピングサイトならハピタス経由でポイントがたまります。貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、各種電子マネーと交換が可能です。
約8,000店舗の飲食店をはじめ美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件がありいつも使っているお店やサービスを「かしこく体験」することができます。お客様の体験と声を企業やお店に届けることでより良いサービスや商品提供につながります。気になるお店や商品を自由に「えらべるモニターサービス」です。
スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。
スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。
「美」と「ワークライフバランス」を追求する大人な女性のための美容モニターサイト「美トリ」で会員登録してモニターになると、痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなど、様々なプログラムや商品を実質無料で実際に体験いただき、さらにアンケート提出の報酬として現金と交換可能な謝礼がもらえます。
アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まる! マクロミルは、企業やメディアからの依頼を受け、 アンケートの回答を モニタの皆様にお願いしている、 ネットリサーチの国内最大手企業です。「アプリ」「スマートフォン」「PC」で、いつでも・どこでも回答いただけます。
オピニオンワールドアンケートを通してあなたのご意見を共有するチャンスを提供しています。アンケートに参加することで、企業などがその製品やサービスをあなたのニーズに合うように改良する過程に、あなた自身が積極的に関わることになります。
リサーチパネルは、企業やメディアからの依頼を受け、アンケートの回答をモニター様にお願いしています。ちょっとしたスキマ時間に、 アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まります。
infoQは、会員登録してアンケートやクイズに答えたり、ゲームに参加するだけでポイントが貯まるアンケートサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券と交換が可能です。
モニター数全国150万人以上のキューモニター!通常アンケートに加え、「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」など様々なアンケートがあります。