副業物販詐欺の体験談!警察に被害届を出すと迫って全額返金された話
30代女性 これは2019年11月に私が副業物販詐欺に遭ったときのエピソードです。

タンスや家具を仕入れている。その仕入れリストを見せるから、欲しい人をこのコミュニティサイトから見つけて欲しい。
…と顧客リストを渡されたのですが、

この仕事のマニュアルや家具の仕入れ値を、先に払って欲しい。
…と言われ、私は16万円を銀行から振り込みました。

もう買い手が決まっている契約だから、元値さえ払ってしまえば ガンガン儲かる仕事です。
…と言われていました。つまり、

最低でもリストに載っている成約済みの分は利益が入ってくるし、営業次第でガンガン売れる。知り合いやこのサイトで海外の人からもニーズもあるから大丈夫。
…ということでした。
人の心をわし掴む才能をフル活用して人を騙してお金を巻き上げる輩
私はこの話に乗ってしまったものの、

そういう仕事をしていなかった人が「友達と始めた」レベル。なのに こんな専門性のありそうな仕事で、すぐにたくさんの顧客を集められるのかな?
…と不思議に思っていました。
実はその運営者がとてもコミュニケーション能力が高い人でした。とにかく出会ったその日に場の人たちの心をわしづかみにする能力にたけているのです。だから会うたびに「またこの人と話したい!」となる人が多い・・・つまりカリスマ性があるインフルエンサーだったのです。
それで私もすっかり騙されてしまっていたのですが、だんだんとおかしな点に気づき始めました。
まず顧客リストの名前が外国人ばかりだったこと。運営者に電話をしても繋がらないこと。やっと連絡が取れたときに

もうやめたい。
…と申し出ると

まだやめるのは早いよ。あと何度かやってみようよ~♪
…と言われて

え!?
…となりました。

家具の仕入れ値を払わされているのに、こちらには全く儲けなど入ってこないんだけど?
しかもその運営者は学歴がとても低く、もちろん英語もできません。

それで本当に外国人の顧客にコンタクトを取れているのか!?
…という疑問がわいた時、

うわー、だまされたんだ!!
…と気づきました。
無料相談では「お金を取り返せるかわからない」と言われ…
腹が立った私は、弁護士や司法書士の無料相談に行きましたが、そこではやんわりと

お金が取り返せるかどうかわからない。
…と言われました。

報酬が安いのに手間のかかる仕事は受けてはもらえないのかな?
…と思いましたが、それ以上のことはたずねていないので 実際はどうなのかはわかりません。
副業物販詐欺で「警察に被害届を出す」と言ってみたら…
せっかくの相談が「無」に終わった私は、その後 運営者本人に何度もクレームを入れました。さらに同じバイト先だった人にも協力してもらい、周りから攻める方式でじわじわと文句を言っていきました。

運営者が電話番号を変える前に話をつけておかなければ、払ったお金は一生戻ってこないだろう。
…と思い、毎日毎日電話し続けました。運営者と会える場所も特定していたので、最悪の場合はこちらから出向いて 無理やりにでも乗り込んでやろうと思っていました。
ところがそこまでのことをやる必要はありませんでした。運営者は意外と気が小さい人で、私が

警察に被害届を出すし、裁判もいとわない。いくらかかったとしても、こちらは絶対泣き寝入りしません!すぐに全額、耳をそろえて お金を返してください!!
…と強く出ると「警察」というワードが効いたようで、やっと元値分の16万円を取り返すことができました。
すきま時間を利用しておこづかい稼ぎ
「生命保険に関するアンケート」です。簡単な選択形式のアンケートで、所要時間は60秒程度です。ご回答いただいた方のうち、対象条件を満たす方には全員もれなくamazonギフト100円分をプレゼントします。
【ターゲット層】年齢:23歳~55歳 社会人。お仕事をされている方(ただし、パート・アルバイト等を除く)
リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」が実施している企画です。プレゼントは「5000円分のギフト券」です。
「ボイスノート」はサービス開始からおよそ10年のアンケートサイトです。実施したアンケートは、商品開発やマーケティングのほか、テレビ番組やWeb上のコンテンツ、学生さんの論文などさまざまな場面に活用いただいています。
i-Say<アイセイ>は、市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイト。プライバシーマーク取得済みで、安心して会員登録できます。大手サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めです。
ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携。ネット通販の利用もハピタスと提携しているショッピングサイトならハピタス経由でポイントがたまります。貯めたポイントは「1pt=1円」で現金やギフト券、各種電子マネーと交換が可能です。
約8,000店舗の飲食店をはじめ美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件がありいつも使っているお店やサービスを「かしこく体験」することができます。お客様の体験と声を企業やお店に届けることでより良いサービスや商品提供につながります。気になるお店や商品を自由に「えらべるモニターサービス」です。
スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。
スマートフォンモニターでは普段ご利用になっているWEBサイトやアプリケーションなどの使用状況を測定ソフトウェアを通して収集します。収集された情報は、今後のスマートフォンのサービス向上などに役立たせていただきます。みなさまのご協力がきっかけで、スマートフォンの画期的で便利なサービスが開発されるかもしれません。
「美」と「ワークライフバランス」を追求する大人な女性のための美容モニターサイト「美トリ」で会員登録してモニターになると、痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなど、様々なプログラムや商品を実質無料で実際に体験いただき、さらにアンケート提出の報酬として現金と交換可能な謝礼がもらえます。
アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まる! マクロミルは、企業やメディアからの依頼を受け、 アンケートの回答を モニタの皆様にお願いしている、 ネットリサーチの国内最大手企業です。「アプリ」「スマートフォン」「PC」で、いつでも・どこでも回答いただけます。
オピニオンワールドアンケートを通してあなたのご意見を共有するチャンスを提供しています。アンケートに参加することで、企業などがその製品やサービスをあなたのニーズに合うように改良する過程に、あなた自身が積極的に関わることになります。
リサーチパネルは、企業やメディアからの依頼を受け、アンケートの回答をモニター様にお願いしています。ちょっとしたスキマ時間に、 アンケートに答えるだけで、お小遣いが貯まります。
infoQは、会員登録してアンケートやクイズに答えたり、ゲームに参加するだけでポイントが貯まるアンケートサイトです。貯まったポイントは現金やギフト券と交換が可能です。
モニター数全国150万人以上のキューモニター!通常アンケートに加え、「日記式アンケート」「お買い物調査」「製品テスト」「インタビュー」など様々なアンケートがあります。