ACとHSPと愛着障害!大人の愛着障害と診断された私の心の闇の話

【監修者】
オレンジ@終活ガイド

オレンジログへようこそ!ここでは人生100年時代に備えた終活と生活のヒント、怖いけれどシビアな現実を知っておいた方がいい話、様々なトラブルの解決方法などを「事実は小説より奇なり」みんなの体験談を元に紹介しています。
 
「終活ガイド」を名乗る当サイト運営者は終活に活かすために 終活ガイド1級、ホームヘルパー2級、愛玩動物飼養管理士2級(動物取扱責任者)を取得しています。

ACとHSPと愛着障害!大人の愛着障害と診断された私の心の闇の話

大人の愛着障害

30代女性 私は母親との関係性などに悩んでいるアダルトチルドレン(AC)で、成長していくうちに次第に「自分がおかしいのではないか」と思うようになり、メンタルクリニックを受診しました。

医師からは愛着障害を指摘され、母親と物理的にも距離をとることを提案されたのでそれを実行しましたが、今も母親との関係性は何も変わらず、難しいままです。

結婚し、子供が生まれても どこか寂しさや虚しさを抱えていたり、周囲を気にしすぎてしまって疲れることがありますが、そんな時でも息抜きをする方法すら知らないまま 現在に至っています。

大人の愛着障害

そんな私はどこかで相手の愛情を信じることが出来ず、自分の価値を見いだせていません。その一方で 相手から嫌われたくなくて 捨てられたくないという思いから 自分の実力以上に頑張ってしまいます。

子供がいることで満たされる部分も多く、無条件に自分を必要としてくれている存在がいることの心の安定感は大きいのですが、どこかで

私

わが子でさえ、そばにいるのが私ではなくてもいいのではないか?

…という想いに駆られることもあります。

 

大人の愛着障害

心理社会的過敏性 愛着不安 自分のHSP気質の中で特に困っていることは

私

相手が不機嫌なのは私のせいだ。

…と思ってしまうことです。そのせいでよく夫と喧嘩になります。

「必ずしもそういうわけではない」とわかってはいるのですが、その空気感というか、肌で感じる感覚にどうしても落ち着かず、

私

私のことを不満に思っているのではないか…。

…と考えてしまうところがあります。

こんな風に言うとまるで悲劇のヒロインのようですが、そういうことではなくて、心がザワザワするのがとても疲れてしまいますし、そう思われてる相手も困惑してしまうでしょう。

今のところは主人と喧嘩になるだけですが、会社員時代はこれを出すと仕事にならなくなるため、就業中は別の自分になりきって仕事をしていました。

大人の愛着障害

エンパス 聴覚過敏 誰かが怒られていたり大きな物音も心がソワソワしてしまい、助けてあげたくもなり、なんとも言えないつらい気持ちになります。

自分以外のことで私が落ち込んでも意味が無いし「なんで?」と思われることもわかっているのですが、人の痛みを感じてしまうことが私の日常なので とても心が疲弊します。わが子が主人に怒られてるのを見るのも苦手です。

私

HSP気質は疲れる。生きづらい…。

…とは思いながら もうまく付き合っていくしかないと「受け入れる」ことで半ば諦めています。

自分のこれを直したいとか楽になりたい…などと思っていた時期もありましたが、この気質はもうずっと付き合っていくしかないと考える方が楽なのです。

結局はその時その時の自分の気持ちに対処していくというか、嵐が過ぎるのを海底で待つようにジッと耐えることしかできていません。

愛着不安(愛着障害)は心理社会的過敏性!過度に過剰反応しやすくなる

大人の愛着障害

過敏性にも大きく2つの種類があると考えられます。1つは感覚過敏など、神経学的なレベルでのカビです。もう1つは、人に対しておどおどしたり、顔色を過度に窺ったり、傷つきやすかったり、猜疑心が強まったりする心理社会的過敏性です。

過敏性プロファイルでは、過敏な傾向をその原因とも絡めて理解しやすいように ■神経学的過敏性 ■心理社会的過敏性 ■病理的過敏性 の3つのレベルに分けています。
引用元:過敏で傷つきやすい人たち

愛着不安(愛着障害)は「心理社会的過敏性」に属します。

愛着不安とは、愛着している存在に見捨てられるとか拒否されるといった不安を抱きやすい傾向で、愛着不安の由来は 幼いころ母親から離れることに対して抱いた分離不安にまで遡ると考えられています。筆者は、不安という感情の根源は愛着不安ではないかと考えています。不安をあまり感じない人は母親との関係が極めて安定していたか、愛情や世話の乏しい環境に適応してしまったかのどちらかです。

愛着不安が強い人では、愛着している存在はもちろん、それ以外の他者からも嫌われたり拒絶されていないか、過度に敏感になり過剰反応しやすいのです。生きづらさや幸福度がもっとも強い相関が認められるのは愛着不安で、愛着不安の改善や生きづらさの改善がひとつのカギを握ると思われます。
引用元:過敏で傷つきやすい人たち

【HSPカウンセリング】理解と工夫が“繊細さん”問題の解決につながる

大人の愛着障害

他人からの何気ない一言が気になって落ち込んでしまう、光や雑音が気になってものごとに集中できない、そんな傷つきやすく敏感な性格の方は、HSPに当てはまるかもしれません。HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの略で、人一倍繊細な気質を持つ人という意味になります。これは、アメリカの心理学者であるエレイン・N・アーロン博士が『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』という本の中で提唱した概念です。

研究によると5人に1人はHSPであり、周囲の状況や環境の変化にとても敏感に反応してしまうため、日常生活を送る中で生きづらさを感じることが多いと言われています。繊細なのは悪いことだけではありませんが、ちょっとしたことで傷ついたり落ち込んだりしてしまうと、毎日多くのストレスを受けるため、つらいですよね。周りに話しても「大丈夫だよ」「気にしすぎだよ」と言われるだけで、なかなか理解してもらえないことも多いです。

得意なことや苦手な場面など、自身の特性について理解を深めたり、ストレスを軽減するための工夫をうまく取り入れることで、問題の解決につながることがあります。一人で抱え込んでしまってしんどい、少しでも気持ちが楽になるアドバイスをもらいたい、HSPかもしれないがどうしたらいいのか分からない、そんな方はぜひ一度うららか相談室のカウンセリングでご自身の特性と向き合ってみませんか?カウンセラーと一緒に、生きづらいと思う具体的な原因や出来事の整理を行い、どんな行動や考え方をすればいいか探していきましょう。
引用元:うららか相談室

URARAKA(ウララカ) オンラインカウンセリングサービス

カウンセリングは「話を聴いてもらう」だけではありません。悩みの具体的な原因や出来事の整理を行い、どんな行動や考え方をすればいいかをカウンセラーと一緒に探していく作業です。 
 
人から答えを教わるのではなくて自分で「気づく」ことが最重要で、腑に落ちない限り悩みの根本解決には至りません。プロのカウンセラーは傾聴によりクライアントを誘導しながら「気づき」を引き出すお手伝いをします。
 
ウララカは、臨床心理士や社会福祉士などの専門家に気軽にオンライン相談・カウンセリングが受けられるサービスです。メッセージ形式にはお試しプランがあり、自分に合う専門家がわからない、いきなり本格的なカウンセリングには抵抗がある方にも、お試ししてから本格的なカウンセリングに移行できます。

電話占いヴェルニ

悩みすぎて身動きが取れなくなったとき。行き詰まり どうしようもなくなってしまったとき。涙が止まらなくなったとき。電話占いヴェルニを利用して現状を打開するのも一つの方法です。
 
恋愛、仕事、対人関係、家庭の悩みからペットロス、スピリチュアルまで幅広いジャンルに対応。たった一本の電話があなたの心を支え、明日を明るい未来に変えていく可能性を秘めています。
 
電話鑑定は頼るべきものではなく「人生」という名の航海をうまく効率的に渡り合うための羅針盤です。賢く活用すれば人生をより豊かで楽しいものにできます。

Unlace(アンレース) 精神科医監修・顔出し・通院不要のオンラインカウンセリング

オンラインカウンセリング「アンレース」は顔出しが不要で匿名で相談ですぐに相談を開始ができます。自分の不安状態について3分でわかる診断を用意しています。
 
不安や悩みの解決にカウンセリングは効果があります。『オンライン』でも『対面』と同じように精神的健康への効果があります。

家族や子育ての悩みに強い鑑定師【電話占いヴェルニ】
紫水(しすい)先生

得意占術 透視 霊感・霊視 チャネリング
相談内容 相性  結婚  離婚  復縁  略奪愛  不倫  縁結び  縁切り  年の差  遠距離  三角関係  金運  仕事  対人関係  家庭問題  子育て  運勢
 
私は幼少の頃に何故か母に連れられ山の中の霊媒師の所に通っていました。そして学生の頃から、いつも自然と友人から相談を受けるようになっていました。私自身、不思議な感覚に気付かず相談を受けておりましたが、知人の紹介で面識のない方の相談も頼まれるようになりました。相談者の方の悩みが解決し幸せになるよう、ただそれだけを心に思い、その時感じたことをお伝えしておりました。
 
私自身、様々な不思議な体験や人生経験を積み重ね、今の自分があります。この特別な能力以外にも専門的に夫婦問題カウンセラーの資格も取得し夫婦問題も多数解決してきました。それ以外でも恋愛、不倫、子育て問題、仕事、金運などを得意としています。何かに行き詰まった時や心が傷ついた時は、いつでもお電話くださいませ。
 
最初に差支えが無ければ、鑑定中にお呼びするお名前 (ニックネーム可)を伺います。その後ご相談内容をお聞かせください。お話下さった内容、状況、声、様々な感覚からお客様の人生を感じ、読み取ってまいります。今の状況やお相手のお気持ちなど、お聞きになりたいことの中で、場合によっては生年月日を教えて頂くこともございます。
 
鑑定結果によっては、ご相談者様の意に添わない結果をお伝えすることもございますが、そこからどうすればいいか導いて行きますのでご安心くださいませ。ご相談者様の幸せのため、様々なお悩みが解決するお手伝いを致します。

暁海(あけみ)先生

得意 占術 霊感・霊視 霊感タロット スピリチュアル
相談 内容 相性  結婚  離婚  復縁  不倫  年の差  遠距離  同性愛  金運  仕事  対人関係  家庭問題  子育て  運勢  霊障害  パワーストーン  ペットの気持ち
 
幼い頃から霊感があり、頻繁に人に見えない者が見えたり不思議な体験をした覚えがあります。誰にも言わず、3人の子供の子育てをしながら普通に生活をしていましたが、子育てが落ち着いた23年前、何か人の役に立つ事は出来ないかと、趣味でやっていた占いを始めたところ、口コミが評判になり今では天職と考え、プロとして本格的に活動をするようになりました。
 
相談者様によりご理解頂ければと思い、心理カウンセラーの初級、上級資格を取得し伝える安心を常に心がけています。誰にも言えないお悩みから、どんな些細なお悩みでも構いません。一度私にお話し下さいませ。

優瓜(ゆうり)先生

得意占術 霊感・霊視 霊聴 スピリチュアル
相談内容 相性  結婚  離婚  復縁  略奪愛  不倫  縁結び  縁切り  年の差  遠距離  同性愛  三角関係  前世  金運  仕事  対人関係  家庭問題  子育て  運勢  開運方法  霊障害  パワーストーン  ペットの気持ち
 
ペット霊視と守護霊対話の優瓜です。私が得意とするのは、お相手様の気持ちやご縁、そこから紡がれる未来の可能性を見ることです。また、前世や人生の意味、魂のつながりなどの霊的な深い情報、お空に旅立ったペットちゃんについてのご相談も得意とします。
 
霊視や霊聴、チャネリングを主体に鑑定します。電話がつながりましたら、お名前(フルネーム)とご相談内容をお知らせください。リラックスして、または感情のままにお話しいただいたほうが、霊的なつながりが強化されて霊視がしやすくなります。波動を読みながら鑑定していくので細かな映像を見るのは苦手です。前世などは比較的見えやすいのですが、特定の人の容姿や職業などは不得手としています。
 
人の一生には様々な問題が起きますが、その時々で選択を積み重ねれば、問題を乗り越えよりよい未来を作り出すことも可能です。そのための後押しを、霊視や守護霊対話、時にはカードなど各種占いを用いてお届けします。
 

未羅乃(みらの)先生

得意占術 霊感・霊視 霊聴 霊感タロット
相談内容 相性  結婚  離婚  復縁  略奪愛  不倫  縁結び  縁切り  年の差  遠距離  同性愛  三角関係  金運  仕事  対人関係  家庭問題  子育て  運勢  開運方法  霊障害
 
父母共に霊感の強い家系の為、幼少期に両親から見えない世界を心で感じたり見たりできる事を自然に教わりました。皆様の想い人のお気持ち、これからの未来を霊視することにより、それぞれの幸せの形を導き出し私が順を追ってご案内いたします。今抱えている不安や不満をお話しください。生きている人には、一人一人にご先祖様や守護の方が付き添っています。そっと貴方の心の波長に合わせて見えない世界からのメッセージをお伝え致します。
 
最初にご相談者様のお名前又はニックネームとご相談内容をお教えください。ご相談者様のお声の波動からオーラにコンタクトし、相手の方のお気持ちや問題解決や開運の方法をご相談者様のご意向に沿いながらお伝えして参ります。また生年月日をお教えいただきますと数秘術や九星気学の占術も組み合わせてより詳細な所まで鑑定をさせていただけます。
 
他にもご相談者様の守護霊様や亡くなられた大切な方からメッセージを託された時には速やかにお伝えして参ります。ご家族の悩み、お仕事関係、不倫、復縁、遠距離、人間関係、金運、その他ご相談者様がお一人で悩んでおられる事をお気軽にご相談してください。

 
HPやリンク先の記載内容は予告なく変更されることがあります。当サイト上で紹介しているサービスを利用される際は必ず事前に最新情報をご確認ください。案件によっては専門家の指導の下、個別・具体的な判断をお願いします。
生活・終活家族関係の悩み悩みみんなの体験談こころのSOS愛着障害と共依存毒親と毒親育ちこころの闇(病み)の話
オレンジログ